機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

28

UE Tokyo .dev #1 (2023.07)

Hashtag :#uetokyo
Registration info

発表者 (5分LT枠)

Free

FCFS
3/3

発表者 (10分LT枠)

Free

FCFS
6/6

発表者 (30分枠)

Free

FCFS
1/1

会場参加者

Free

FCFS
40/40

配信参加者

Free

FCFS
209/1024

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

東京近辺の Unreal Engine ユーザーコミュニティによる技術勉強会です。 UE が好きなエンジニアが集まり、東京近辺の UE ユーザーコミュニティを活性化させる目的で立ち上げました。継続して開催することを目指しています。

はじめての Unreal Engine からエンジン内部のコアな話、ゲームからノンゲームまで、ジャンルや業界、所属の垣根を超えて盛り上がりましょう。もちろん、まだ Unreal Engine を触ったことがない方の参加も大歓迎です。

会場

タイムテーブル

開始時刻 発表者 内容 形式 時間 (質疑応答含む)
18:30 開場 0:30
19:00 オープニング 0:05
19:06 kyo vrゲーム開発のすすめ 現地 0:05
19:12 なみとん UE×UEFNでオーディオビジュアライザーを表現しよう 現地 0:10
19:24 ソウザン UEのカメラを色々弄った話 現地 0:05
19:30 すとんりばー UEのネットワークアーキテクチャの話 現地 0:30
20:03 ぽちお UnrealEngineで作る業務アプリ 現地 0:10
20:14 休憩 現地 0:10
20:26 41h0(シホ) QuestProで遊ぼう! ~カラーパススルー & アイトラッキング~ リモート 0:10
20:38 あぶち アンリアルクエスト5をVRに対応させてみた リモート 0:10
20:49 T_Sumisaki BlenderからUnrealEngine(UEFN)に3Dモデルをインポートするときのアレコレ 現地 0:10
21:01 なかむらた C++プラグインを改造することができて嬉しいので共有してみたい! 現地 0:05
21:07 Metaseven UE マーケットプレイスにプラグインを出品してみて 現地 0:10
クロージング 0:02

Discordサーバーのご案内

継続開催にあたっての告知や、参加者同士の自由な交流などを目的として、Discordサーバーを公開しています。 参加についての質問事項などもこちらで行っていただけます。

招待URL: https://discord.gg/3FAprwvMtU

発表形式・レギュレーション

絶賛発表者募集中です! 発表経験がない方でも、簡単な内容でも大歓迎です。

7/12 追記: リモート発表にも対応することになりました。

具体的な発表内容は自由ですが、以下の方向性に従ってください。

  • Unreal Engine に関係する内容であること。周辺ツールの話とかでも、UEと組み合わせた話なら大歓迎です。
  • 守秘義務などにはご注意ください。公開されても問題のない内容でお願いします。

5分 / 10分 LT枠

制限時間が来ると強制終了なライトニングトーク枠です。気軽になんでも喋ってください。 質疑応答の時間は取らないので、時間いっぱいを発表に使ってください。 質問があったら終了後に懇親会やTwitterなどで発表者に突撃してみてください。

30分 枠

しっかり話したい人のための発表枠です。 5 分程度の質疑応答時間を取りますが、時間が押した場合にはスキップするかもしれません。

懇親会

本イベントのクロージング後、同会場にてビアバッシュ形式での懇親会を予定しております。
懇親会費については、株式会社ヒストリア様よりスポンサーいただけることになりました。
みなさまのご参加をお待ちしております。

協力について

本イベントは、複数の協力を受けて無償で開催されています。コミュニティを応援して頂きありがとうございます。

株式会社ヒストリア 様

会場提供および懇親会費の補助をしていただいております。

株式会社 Alche 様

配信機材をお貸しいただいております。

協力のお願い

継続開催にあたっての会場確保や、参加者(特に学生)の懇親会負担削減のため、企業・個人問わず、協力を募集しております。 協力頂ける皆様は、配信やアーカイブ、イベントページでご紹介させていただきます。

詳細は主催者まで connpass 機能か、Twitter などでご連絡ください。

発表者の方へのお願い

  • 発表者として登録された方は、Discordでやりとりを行いますので、https://discord.gg/3FAprwvMtU より必ずDiscordにご参加ください。連絡が取れない場合、登録を取り消させていただくことがあります。
  • 現地発表者の方は、HDMI 接続可能な発表用のPCを持参してください。持参可能な PC がない場合、貸与も可能ですが、その場合は事前の相談と資料の共有をお願いします。
  • リモート発表者の方は、事前に画面共有と音声のテストの時間を取らせていただきます。運営からお声がけしますので、対応をお願いします。
  • 発表をアーカイブさせていただきます。アーカイブは後日公開されます。
    • カメラによる撮影 (任意)
    • 発表中の画面の録画
    • 資料の提出
  • 資料の提出は後日で問題ありません。
  • カメラによる撮影は任意ですので、顔出しなどを避けたい方は事前にお伝え下さい。
  • どうしてもアーカイブに問題がある場合はご相談ください。

発表者

Feed

Metaseven

Metasevenさんが資料をアップしました。

11/20/2023 20:30

toshiyuki_wada(ぽちお)

toshiyuki_wada(ぽちお)さんが資料をアップしました。

07/29/2023 13:44

abch

abchさんが資料をアップしました。

07/29/2023 10:29

strvert

strvert published UE Tokyo .dev #1 (2023.07).

07/01/2023 19:01

Group

UE Tokyo

Number of events 2

Members 375

Ended

2023/07/28(Fri)

19:00
21:00

Registration Period
2023/07/01(Sat) 19:01 〜
2023/07/28(Fri) 21:00

Location

株式会社ヒストリア

〒141-0032 東京都品川区大崎五丁目6番2号 (都五反田ビル西館7階)

Attendees(259)

kitakyo

kitakyo

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

Nakamurata

Nakamurata

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

ソウザン

ソウザン

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

Metaseven

Metaseven

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

なみとん

なみとん

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

41h0(シホ)

41h0(シホ)

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

abch

abch

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

T_Sumisaki

T_Sumisaki

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

toshiyuki_wada(ぽちお)

toshiyuki_wada(ぽちお)

UE Tokyo .dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

strvert

strvert

UE Tokyo.dev #1 (2023.07) に参加を申し込みました!

Attendees (259)

Canceled (8)